本日のメンバーはsmp店長らと4人で。
いつもの様に送電線コースから下りまして、以前から
気になっていたルートを降りてみました。
最初はいい感じでしたが、最終的にはヤスシ(兄者)しか
降りれないような急勾配スイッチバック祭りを経て林道へ。
やっぱり新規開拓にはハズレを怖がらずに行くのが基本ですな。
その後は、東側コース→畑コースを頂きまして終了。
スポンサーサイト
- 2013/07/29(月) 18:10:21|
- 未分類
-
-
| コメント:0
永らく廃盤だった 聖飢魔Ⅱの経典(アルバム)がリマスター盤で復刻。
早速、第5経典まで大人買いしたわけです。
思えば中二のクラスメートだった林君から、カセットテープに
聖飢魔Ⅱをダビングしてもらったのが、メタル人生の始まりだったのだ。
林君は、後に走り屋になってZARDを聞いていたのだが、すっかりメタルの
カッチョ良さにのめりこんだワシは手首まで彫物を入れてしまったので
責任をとってもらいたいものだ。
さて、話は戻りましてこの第2経典はテープが伸びる程聞きました。
経典トップのインスト曲である 聖飢魔Ⅱミサ曲第Ⅱ番「創世紀」の
カッチョ良さには完全にノックアウトですな。
ヘタな洋楽よりも様式美ですよ。っていうか彼らは悪魔なので 聖飢魔Ⅱは
邦楽じゃないのです。
- 2013/07/28(日) 21:27:05|
- 未分類
-
-
| コメント:2
本日は6人で入山し、まずは送電線コースへ。
相変わらずsmp店長とのバカ話で腹筋のトレーニングも兼ねます。
さて本日のメインディッシュは前面通行させた畑コース。
前半はアップダウンが続く良好なトレイル、後半はバンクが連続する
高速ダウンヒルコースです。
午前に2本頂きまして昼食後は、林道経由でクリ拾いコースに繋げま
して帰路へ。
ここまで無傷でしたが、クリ拾いコースで左右に1回づつ転倒してきました。
特に2回目は前輪がズレて派手に転がりましたよ。
さて帰宅してからYOU嬢のバイクを高圧洗浄機で洗ってると、近所の若い衆らと
車庫前での飲みに進展し、ついでに子供らは花火に興じる。
結局オレが1番年長だったけど、言っている事が誰よりもバカだったわ。
- 2013/07/21(日) 22:02:27|
- 未分類
-
-
| コメント:0
夜勤明けに開通した畑コースを含めて4本走ろうと思い山へ。
本日は、クロモリ納豆号で行きました。タイヤをおとなしい
パターンに変更しました。(KENDAのSLANT6)
意気揚々と向かったのですが、1本目の送電線で気力と体力の限界
を感じて撤収するという体たらく。
帰宅してからサバーバソのオイル交換。
- 2013/07/20(土) 15:25:16|
- 未分類
-
-
| コメント:0
シーズン初めに行ったら倒木が多すぎて、開かずの間と
なっていた『畑コース』をsmp店長と整備。
チェンソー持参で行きましたが、大きい木なので難儀しました。
切った丸太をバンクの外に出そうと転がしたら、バームに
沿って上手に100㍍以上転がってビックリ。
ワシは夜勤の為に午前のみだったが、店長は午後からも行って
くれて前面開通してくれたそうです。
このコースは長い直線の下りと鋭角バンクが連続して、楽しいコース
ですが畑の上部ということもあり、たまに地元の方が上がってきますんで
かならず先行者(見張り人)を立てて安全な速度で下って下さい。
- 2013/07/19(金) 18:10:52|
- 未分類
-
-
| コメント:0
サドルを交換しました。
SDGのサム・ヒルモデルです。
当の本人は今季よりNukeproofみたいですけど。
あちこちにグリーンがあってカッチョEです。

さて夜は家族でBBQ。
しかし歳のせいか、肉を焼きたくなかったのでアジの開きと
畑でとれたヨウモロコシのみで。
- 2013/07/15(月) 18:08:16|
- 未分類
-
-
| コメント:0
世の中は三連休。
天気は今一つでしたが、平均年齢15歳も下のBBQにお呼ばれ。
幹事から肉の調達を仰せつかったので、1人当たり400㌘で
牛豚鶏をオーダーしたら不足だった。
オレ的には最後の焼きソバも食えないというのに。
こんな事で歳を実感したくはないと思う日曜だった。
- 2013/07/14(日) 12:46:22|
- 未分類
-
-
| コメント:0
本日も店長とツーリングの予定でしたが、降りそう
だったので中止。
山はたまに小雨だったので、なんとかなったかも。
さて娘と梅酒作成しましたよ。午後から5㍑瓶を20個作成。
写真は氷砂糖を入れる大役を仰せつかった娘。
- 2013/07/07(日) 21:14:34|
- 未分類
-
-
| コメント:0
先日、サバーバソの車検が終了して我家に帰って来ました。
という事で、娘の送迎に出動。
チャリ送迎を褒める園長ババァのリアクションを期待した
のだが、不在だったようだ。
娘もドアさえあけてやれば一人で乗れるようになりました。
ハイリフト車にチャイルドシートを乗せると座面が、150センチ以上だな。
- 2013/07/05(金) 17:07:46|
- 未分類
-
-
| コメント:0
今週は夜勤です。
月曜はsmp店長・100瀬さん・まっちゃ君と入山。
この日はバツイチの丘を登り一句詠む。
火曜はsmp店長・100瀬さんと入山。
ワシは眠くて2本で帰宅したが、4本行ったみたい。
そして本日、水曜はsmp店長・100瀬さん・サイトーさんと入山。
雨が強くなり送電線1本で終了。
下ってるとブレるんで度付きサングラスやめて、ケチらずコンタクト
レンズ買おうっと。
写真は、もはや山の主になった店長。
川柳も大分書き溜めているようだ。
- 2013/07/03(水) 16:54:21|
- 未分類
-
-
| コメント:0
今年は雨が少なかったので収穫量も少ない。
大きいのを選抜して収穫開始。

ホワイトリカーと氷砂糖は、多数の方から寄付して
もらってますわ。
毎年助かりますわ。
- 2013/07/01(月) 18:35:07|
- 未分類
-
-
| コメント:0
日曜は8人、月曜は4人でいつものコースへ入山。
両日ともコロモリ納豆号で行きました。
バツイチの丘で俳句や川柳を詠むのが最近のマイブーム。
しかも勝手に季語が個人名となっているが、痛々しい。
今週は夜勤ですので、睡魔と相談して入山しようと
思います。
- 2013/07/01(月) 18:30:19|
- 未分類
-
-
| コメント:0