本日は、YOU嬢誘って北月山は三角峰へ。
バカの一つ覚えというかテッパンコースですな~
さて、やはり煮込んだラーメンは美味過ぎ。
しかしモツが入ってないと、鳥籠にカナリヤが居ないような
感じで寂しい。

さてドロップ開始。本日もヘルメットカメラで撮影。
彼女は、大晦日の夜にこれを肴に晩酌らしい。
何年か前に都内からUターンしてきた隣の娘は、フルサス&
スプリットボード&ヘヴィーメタルの合法ドラッグ廃人だな。
スポンサーサイト
- 2014/12/31(水) 17:50:02|
- 未分類
-
-
| コメント:2
本日は、夜勤明けてからの北月山。
天気と雪が良ければ、夜勤初日と最終日はテッパンですな~。
さて本日は三角峰へ。米沢頭番長である山の師匠を、追い撮り
する約束なんで、練習でヘルメットにカメラを装着してドロップ開始。
手元のビューモニターでカメラの視野を覚えて行くと、なんとかなりそうっす。
雪質も極上パウダーで、勤務明けでも行って大正解でした。
最後に裏山深雪糞野郎会のみなさんへ。
ハヤシワックスさんから登行シールに塗るワックスのモニターを
お願いされました。
山の師匠の店に3種類置いてあるんでレビュー頼みますね~。
- 2014/12/28(日) 07:22:49|
- 未分類
-
-
| コメント:2
本日はYOU嬢を誘って土湯山へ。
山の師匠たちは、鳥海山に行くみたいでしたが今日より夜勤なんで、
半日コースのこのコースになったわけです。
とりあえず最上川スキー場のゲレンデトップまで登りカップラー休憩!
そこからアンテナ部分を目指します。

しばらく登って行くと、いつもの斜面に雪がのっていなくヤブが目立ちます。
ということで、ここからドロップ開始。
YOU嬢も調子良いみたいで、ある程度の斜度の斜面でスピードを殺さずに
大きいターンが出来るようになってきたな。
- 2014/12/23(火) 16:27:59|
- 未分類
-
-
| コメント:6
YOU嬢が、ヒールロックシステムを装着したそうなんで
隣の家まで遥々見に行ってきました。

バイン側の裏側の○で囲んだ部分に、ツメが当たる事で
ロックされるシステムみたい。
ツメもバイン側の出っ張りも、ちょっと華奢です。
それよか、短い方のヒールサポートがツメにロックから
リリース時に干渉するんでコツが必要。

このあたりは、早急に改善が必要ですな。
- 2014/12/21(日) 11:08:34|
- 未分類
-
-
| コメント:2
本日は仕事だったので、弐次会から参加。
美人女子のクラブ員が2名増えて、全員カウパー祭り。
店主であり山の師匠であらせられるO滝皇太子殿下に
至っては、鼻の下の長さが2236㍍に達した模様。
そういえばY殿山スキー場の先生も3人参加してまして、
ボードの先生とは、バックカントリーとMTBの約束したんで
楽しみだな。
楽しみと言えば、美人クラブ員との結婚を前提とした合コン
も楽しみ等話題に事欠かない。
- 2014/12/20(土) 23:32:39|
- 未分類
-
-
| コメント:0
本日は、夜勤明けで北月山へ入山。会社から直行です。
メンバーはO田会計士・K藤教授・O友3・YOU嬢に初参加のW鍋氏。
前日からの積雪が半端無かったので、こまめに先頭を交替しない
と無理な状況。
三角峰脇のあずま屋で、昼食をとってそこからドロップ開始。
今回もオレオレ棒で撮影しましたが、帰宅してから見てみると自分の
無意識で『ウヒョ~』と叫んでいるのが全てを物語ります。
さて帰宅してから家族で、龍1000にて晩御飯。
寒い時のテッパンの牛モツ鍋をオーダー。
生がすすみますな~と思ったのも束の間。
夜勤明けのラッセルのおかげで、なんとジョッキ2杯で死亡。
- 2014/12/14(日) 21:42:04|
- 未分類
-
-
| コメント:2
先週までチャリ乗りしてたんだけど、冬元帥が来たので
足慣らしと思いソロで北月山へ行って参りました。
動画撮影の実験で、チャリで使ってたハンドルマウントを
ストックに付けて見ました。オレオレ棒ですね。

さて北月山壮から登りまして目指すは三角峰。
ドロップ地点まで着いたらカップラです。

母親にチリトマトとオニギリをリュックに入れておいてくれ
と頼んだのに、全く違うものが入っていたので携帯で電話
して文句を言ってやりました。
この歳になってもリュックに昼食を詰めさせるオレは、親から
マーシャルのアンプを買ってもらうハードロッカーみたいですな。
そしてドロップ地点より下界はこんな感じ。

よさげな斜面で雪も極上です!

さて早速、山の師匠の店に行って見せびらかし&動画を確認。
ストックを使ったオレオレ棒でも何の不備はありませんよ。
余談ですが、カーボンのポールは軽量なのは勿論ですが
素手で触ってもくっつかないのでテッパンです。
- 2014/12/07(日) 18:53:18|
- 未分類
-
-
| コメント:7