先日、チャリ屋の御酒飲みでマサト君との会話で犬を連れて行くと
モテると言う事だったんで、チョーコン誘って羽黒の石段トレッキング。
そしたら丁度、ホーリーライドの練習にもなるとの事だったんでチョーコンが
ガイドしてくれる事に。
石段をしばらく降りると須賀の滝。人工的に作られた滝だそうです。
風光明媚な景色を見てチョーコンが見事な一句を披露してくれた。
『滝の水 逃してならぬ 婚期かな』ちなみに季語はYOU嬢と説明して
いたが本文に入ってねーじゃねーか!

釘を使わずに建造してある国宝の五重の塔。
ちなみに糞フルサスRTSのスイングアームに憑りついている悪霊は、
どんな油でも清める事が出来ないそうだ。
例えるならば、恐怖新聞クラスである。

そして、石段は2466段とも言われているがトップライダーなら灯篭から
一つのテーブルトップとしてカウントするので実質1000段程度だねとの事。

とか狂言を言ってるうちに山頂に到着。
平日なのに若い娘が多数。ワンちゃんも登ってエライねと言われました。

で、帰り道。マサト君夫婦と黒柴ココちゃんとバッタリというサプライズ!
スポンサーサイト
- 2015/06/22(月) 13:36:47|
- 未分類
-
-
| コメント:3
日曜の、よしべぇアニキのログ。

そしてバックカントリーのログ。(日付は20150315)
ソニーのカメラは、動画撮影しないとログを書かないから赤線部分が
撮影している=おいしい斜面と思って下さい。

ヤブで眺望が悪く、どのあたりを歩いているか解らなかったので並べて見ると楽しい。
夏道は三角峰の東側を通って983㍍の西側をトラバースしてた訳です。
- 2015/06/22(月) 03:42:08|
- 未分類
-
-
| コメント:2
本日はBCの地形確認という大義名分で、新規ルート散策。
月山の8合目まで行って、こちらにつなげたら最高かな!と思いまして。
よしべぇアニキとYOU嬢が同行してくれましたよ。
3時間登って車道に付くわけだけど、乗車不可部分が多過ぎ。
トレイルとしては乗れる区間は最高なんだけど、あの斜度をバイクを担ぐ
のはしんどい。
まぁ、行かないでモヤモヤするより行ってみないとな!

さて、帰宅してから1000山閣でババの誕生会。
初の山王町店です。娘が焼奉行してくれるんで楽や!

暫くすると、幼馴染が家族総出で御来店。
ちなみに3人姉妹の上2人が嫁の生徒っす。
店を出てから、子供たちと近くの神社で亀を見学。
3匹同時に出てくるというサプライズ!
- 2015/06/21(日) 20:17:58|
- 未分類
-
-
| コメント:2
6/21(日)に北月山荘から7合目まで偵察に行きます。
ちなみに雨告山は、残雪ありでもまだ行けないようです。
目的としては、バックカントリーコースの地形の見学。
それとシングルトラックとしての散策のWタイトルやぞ!
熊対策として、狂言癖のある自称猛犬も行く予定ですが、
熊鈴は必須!
一緒に行ってくれる方は9時に、ウチの車庫に集合。
写真は983㍍峰と1111㍍峰の中間から見上げる7合目方向。(2015 3/15撮影)
- 2015/06/18(木) 07:11:10|
- 未分類
-
-
| コメント:3
トレイル整備についてシンプルに書きます。
走行する人は整備を手伝って下さい。
例えばシーズン初めの倒木は、チェ-ンソ-で細切れにしても大人数で手伝って
もらわないと重くて危険です。
それと、ソロで行ったりしてどかせないような倒木を発見したらショップの掲示板
や店主に報告して下さい。知ってるのに放置する方が1番危険です。
『上記の事は、どう考えてもフルサスで調子こいての落車より危険です』
これから雨の影響でトレイルが荒れて、メンテナンスが必要な時はblogや掲示板で
協力を御願いする様にします。
強制ではありませんから、都合の良い方だけで良いです。
- 2015/06/16(火) 07:14:32|
- 未分類
-
-
| コメント:4
本日はO滝輪店のクラブラン。
いつものトレイルに宇田川聡仁氏(全日本チャンピオン)が走りに
来られるのですが、ウチは娘と約束があって行けません。
で、娘が偶然見かけてどうしても乗りたかったのがコレ。
2時間近く並んでやっと乗れました。
内陸は、海が遠いからか人工池やプール・噴水の使い方が上手や!
- 2015/06/14(日) 20:08:55|
- 未分類
-
-
| コメント:0
昨日は、夜勤明けからのトレイル巡視からの御酒飲み。
御酒飲みの酔いの回りが半端無かったよ!
それと、O友夫妻も駆けつけてくれました。
体内時計が壊れていつもより早く目覚めて、チョコとポタリングやで。
- 2015/06/14(日) 06:25:37|
- 未分類
-
-
| コメント:2
昨晩は、運動会の反省会と言う大義名分で御酒飲み。
ビールを飲みながらよしべぇアニキが、8合目まで行こうと言ってたのを
思い出してスリックタイヤを履いたフルサスのハロ吉で出発。
少しでもペダリングロスを無くそうと、リヤサスをガチガチに固めて死後硬直で
勃起状態です。
道中、電話したらすでに8合目にいるとの事で下って来て貰って5合目付近で合流。
そこから6合目の避難小屋まで付き合ってもらいました。

途中で見つけたシングルトラック。どうも昔の登山道のようです。

近辺の古道を開拓するのも良いけど、そこまでのアプローチを考えると現実的では
無いかも。
- 2015/06/08(月) 15:02:00|
- 未分類
-
-
| コメント:0
今日は運動会。夜勤明けでで運動会の人はエライ。
その後、夜勤で出勤の人はリスペクト!
でも、職業ドライバーや機械加工の人はどっちか休んでな。
弱電でも、200Vで動く産機は怪力だから居眠り注意な。
それはさておき、今日はダウンヒルのワールドカップだぜ!
- 2015/06/07(日) 07:36:47|
- 未分類
-
-
| コメント:0