12/30・31日の記録。
30日 北月山P983を目指すもスプリット回廊途中で
16時開始の忘年会に出席するために敗退。
31日 昨日のトレースを利用して再挑戦。
天気が良いのに、昨日の降雪が低温保存されており
ドロッピンが楽しみ。
P983直下のオープンバーン。
この斜度に膝までのパウダーで最高です。

ピークから鳥海山と庄内平野。
鳥海山より虚空蔵岳・追立山・火打岳が気になる。
ハイク途中に緩斜面部分に踏み跡をきっちりつける
事によって失速停止せずに、東屋50㍍手前まで到着。
単独ラッセルでハイク3時間かけてドロッピン15分。

そこから東屋➡鶴巻池へドロッピンして振り返ると本日の
コースが一望。
スポンサーサイト
- 2017/12/31(日) 20:00:11|
- 未分類
-
-
| コメント:0