シーズンインは土日連荘で北月山へ行って来ました。
土曜はチョーコンセン先輩とサシ。
最初の30㍍だけラッセルして以降はトレース泥棒して
着いて来たチョーコンセンと東屋にて定点観察。

下界で思ってたより降雪がありヤブが沈んでるようなので
東屋直下をドロッピン。
先輩も着いて来ますが、パウダーで顔しか見えない。
ここは底まで膝パウで最高‼(チョーコンセン的には耳パウ)

で、日曜日はO田会計士・竹嶋嬢・クリハラ君とP983まで。
テレマーカーのO田会計士以外は全員スプリットボード。
天気が良いのに昨日までの降雪が低温保存されており、コ
ンデションは申し分無し。
東屋で休憩。時折、雲がとれて鳥海山が最高。
元バリスタのクリハラ君に珈琲を入れて貰いました。

先頭を行く紅一点の竹嶋嬢のハイクが速く、虫の息のO田会計士。

P983に到着。
昼食食べてから竹嶋嬢が淹れた珈琲飲んでドロッピン開始。

今季初の983オープンバーンをドロッピンして東屋直下につなげます。

ロッジまでの登り返しで振り向くと本日のピークからのルートが一望。
規格外の身体能力+持久力をピンクのROXYのウェアで騙されたと思った
O田会計士と、本日のコースを確認する竹嶋嬢。

ここまでシールを貼ってスキーモードで降りて来たクリハラ君もスノーボード
へチェンジ。
スポンサーサイト
- 2018/12/16(日) 23:16:24|
- 未分類
-
-
| コメント:0